漫画:虚構推理 1〜5巻 / 城平京、片瀬茶柴

水色チェックマークのあるタイトル作品のネタバレを含みます

なんとなく店の本棚を見ていたら、この漫画の近辺に「スタッフのオススメ!」というラベルがデカデカ目立っていたので手に取った。小説が原作なのかな?よくわからんが、タイトルだけ知ってはいた漫画に手を出すかという気分になり、ひとまず今日時間が取れるところまで(5巻まで)読んでみることに。

虚構推理 1〜5巻 / 城平京、片瀬茶柴

主人公は、幼少期に遭遇した怪異たちからの条件を飲み「知恵の神」となって怪異たちの困りごとを解決することになった少女・岩永琴子と、琴子が慕う不死身の大学院生・桜川九郎。普通にこの二人がパートナー関係になって進む推理ものだと思って読み始めたら、初っ端からオカルトありのミステリーバトルっぽい感じで、『medium 霊媒探偵城塚翡翠』みたいな、オカルト要素を現実的な推論で塗り替えながら事件に挑むタイプの物語っぽい雰囲気だった。推理ミステリーにオカルトを直球に打ち込むのは、(ひぐらしがなく頃にとかもあったとは思うが)当時としては物珍しかったのでは。

とりあえずキリのいいところまで読むかなと軽い気持ちで読み始めたんだけども、登場人物の情報が出揃った後に始まった事件が数巻を跨いでも全然解決しねえ〜!原作が相当長編の小説だったってコト!?金田一やコナンのような推理マンガと捉えていたから、長くても1〜2巻以内で終わるような事件解決を想定してたこともあってビックリよ。5巻に入って、ようやくクライマックスの兆しが…!というところで、今日は時間が切れてしまった。キリのいいところまで読めなかったけれど、また続きを読みたいと思うくらいには十分面白かったな。最初は男主人公の桜川九郎がいいキャラだな〜!と思っていたが、女主人公の岩永琴子ちゃんがあまりにもコイツに雑に扱われることが不憫でならず、5巻を読み終わることには「こ、琴子ちゃ、がんばえ〜!」となって応援していた。おい!桜川!多分なんらかの事情あってのことかとは思うが、花よりも蝶よりも丁寧に扱ってくれよな!😠

あかね

静岡に住む、30代後半のものです。当時何に興味かあったのかを振り返るとき用に、読んだ本やYoutube動画、考えたことなどを書いていきます。